あはははは


対称定規使ってもこれが限界

先月もう1回記事書くつもりだったのに気付いたら終わってましたね。
どうも11月です。そんなばかな。
新刊ゴリゴリ描いて 描い 描いてると思うんですが終わると思いますか?(…)
奇跡的な采配でこのあとがっつり連休があるのでどうにか……どうにかなってほしいけどどうかな……長時間集中し続ける体力がもうないんですよね……
ひさしぶりに自分の漫画好きだなあの気持ちになれてるので何とかしてお届けしたいとは思ってるんですが

表紙から目を逸らし続けているがそろそろ手をつけないとやばい

10月だってさ


的場霧彦、『祓う』ときにはちゃんと正装的なものがあるのかもしれない

気付けば10月も既に4日過ぎようとしてますけど、公式からサークルリストの発表があってCOMITIA150無事に参加できそうです。
ということは新刊を出さねばならぬということ(そりゃそうじゃ)
日数的にはちょっとヤバめになってきましたが(…)的場霧彦(大人版)の出番がほとんどないので作画自体はサクサク進んでくれないかなあという希望的観測
まじで大人の男描けないすぎるのなんとかしてくれんか

出番がほとんどない(無いとは言ってない)

いろいろやってる


かわいい きっとかわいい(自己暗示)

月初に週2回くらい日記を書きたいって目標決めたはずなんだがおかしいな……
とりあえずラフを3つ描いて1つペン入れ始めました。
タグだからガサッと描いちゃおうかな~~と思ってたんだけどどれも楽しそうなのでSAIでガチ描きを始めてしまった。(あとデジタルでガサッと描く方法が未だによく分からない……汚くなるだけなんだが……?)

ところで最近趣味とは関係ない社会生活の方で講座の申し込みをしたり資格試験の対策書を買ったりイレギュラーの業務を請け負ってしまったり色々しており、もしかして忙しいのか???という顔になっています。
お前大丈夫なの? クソクソ要領悪いマンなのに……(多分だいじょばない)
来月中に試験受けて再来月から講座の勉強始めたいんですよ(は?)
まあ自分の計画力に関してはここ数年まったく信用してないので……(…)

この顔まだ修正入れるような気がする(だから終わらないんだぞ)

同時進行


できないって分かってるくせにね

たまには真面目に近況の話などしてみようかと思うんですが、ざっくり3つの作業を抱えておりましてですね。
ひとつは一向に始まらない5話。
どういう構図で描けば伝わるのか悩んでいる(あと漫画的表現の引き出しがなさすぎて困っている)コマが複数ありページあっちこっちしてます。これは主に線画作業なので出先でタブレット。
でもって家での作業のメインは3話のトーン貼りです。
私がぐだってあんまり時間取れてないのでびっくりするほど進んでません。あとトーン計画ぢからがそもそも雑魚中の雑魚なので……もう少し悩まないで貼れるように慣れたいんですけど。
最後のひとつは、オフページにそっと記載してあるだけでまだどこでも言ってないんですけどひっそり申し込んだ6月ティアがひっそり受かっていたみたいなのでそこに書いてある通りの新刊が出せるかどうかとりあえず5ページくらいのネームを切ろうとしたら12ページに膨れたので脇に置いて途方に暮れたのが既に3月末の出来事???はーーー勘弁してくれ(ここまで一息)

なんか多分どれかひとつに集中して終わらせた方がいいのではっていう気はしてるんですけど、家でできることとできないこと(ネームとか絶対無理)液タブとタブレットもそれぞれ得手不得手があって、どれかを重点的にやり続けるってことができないんですよね
外での拘束12時間中10時間くらいが待ち時間だったりするし……
まあそしたらびっくりするほど何も進まなくてびっくりしてるのが今ですけど(…)
うーんどうしたもんかな!

それとは別に最近らくがきが増えてるのは完全なる逃避なのでばかなのか???

描いてますよ


デフォルメにしては手をかけすぎなんですよね多分。

そこも含めて黒髪の描き方まじ意味わかんなすぎる~~
これ単体で見たらわりと好みになってるんですけど デフォルメにしては(略……
ただシンプルに塗り潰しちゃうと私の場合顔面にかかる髪の割合が高すぎて表情の印象が塗る前とかなり変わっちゃうんですよね。もっと簡略化してる時ならいいんだけど、ここまではっきり顔が出てるとなあという感じ。
まあデフォルメそのものも漫画に適応させるのが苦手で模索してますけど……。

3話をやったり5話をやったりしているので結果としてブツが上がらない(…)